ある日の散歩🌞こんな物も素敵なおもちゃに!
皆で河川敷に行ってきました。斜面を上ったり、まつぼっくりを拾ったり、 最近の日課に、きのこの所在を確認する姿もあります。
自然物に触れて遊ぶ中、こんな物もとっても素敵な遊び道具になっています!
枯れ草です‼‼‼
「どうぞー」
最初は触ろうとせず、こんな表情…助けてー💦
でもお友だちが遊んでいる姿を見ていて、いつの間にかこんなことが出来るようになりました。大人に掛けようと狙っています!「キャハハハハハー」やっぱり何故か大人が狙われます💦
沢山あるのに、取り合いになる姿もありました。
1歳児のお友だちも頑張っています🚩「靴下を履く時は、びよ~んと引っ張って足を入れるよ。」と、見本を見せると…
靴を履く時と脱ぐ時は、「ビリビリ(マジックテープ)を外してからだよ」と伝えました。やる気が見られています!
靴下や靴だけでなく、日々少しずつ身の回りのことが出来るよう、持ち方やポイントを知らせているところです。ご家庭でも是非やり方を知らせながら、誘ってみてください😊
あれ?いつの間にか出来るようになっていたということがあるかもしれません😃