今日は大雨☔
予報通り大雨が降ったので、お部屋で秋の製作を行いました。
1歳児ちゅうりっぷ組は、秋の味覚のぶどう🍇作り
両面テープの紙をはがして、丸の中にペタッ。真剣な顔でつけています。どこに貼ろうかな?と自分で考えてつけていました。
とっても美味しいブドウが完成しました🎵
2歳児さくら組は、十五夜の製作。“丸を繋げてウサギを作り上げる”の説明を聞いて作りました。
何の部品がどこに貼るといいのか考えながら作っていましたよ。
糊のつけ方も、回数をこなしていくうちにとても上手になり、お手伝いが無くても一人で作り上げることが出来ました。
紙粘土を丸める時には、わらべうたの「さよなら あんころもち またきなこ♪」と歌い丸めました。丸める手つきがわかりやすく、丸くなっていく紙粘土に驚いていた子どもたちです😮
自分で色々な事ができる喜びを実感しながら行っています💕
これからも様々な物や材料を使いながら、作り上げる楽しさを感じていけるようにしたいと思っています。