卒園したお友だち♡
毎日本当に暑い🌞ですね。子どもたちも少し疲れ気味のようです。
2年前に卒園したお友だちが遊びにきてくれました。前日も違う卒園児が釧路から遥々来てくれ再会に感動していたばかりです✨
暑いので一緒に水遊びする?と聞くと嬉しそうに懐かしのプールへ💦💦💦💦
緊張なのか一言も発さず黙々と遊んでいました😁
卒園のお兄さん、お姉さんの高度な遊びに刺激を受けていたみんなです😀
卒園児のお母さん達からは「昔のことをよく覚えていて時々思い出して話しているんです😆」とか「ここでの経験が本当に今に繋がっていて通えてよかった」「卒園して1年くらいは園の前を通ると遊びたい!と泣いていました」と言っていただき嬉しくなりました。
成長した姿を見ることができ嬉しかったです♪
またいつでも遊びにきてくださいね😊
本日は不審者👤の避難訓練の日。
「ピンポーン」
「親戚の子どもがいるので会いに来ました!開けてください!」
「少々お待ちください。」
「あ!こっちきた😱」
「みんな逃げるよー🏃」
の声に子どもたちは速やかに移動💨
みんな緊張の面持ち。でもみんな泣かずに避難できました♪「今、先生警察に電話するから待っていてね。」「警察ですか。見回りお願いします。」
一通り終わり、不審者役の先生が「○○先生でした~!」とネタばらし。
子どもたちはキョトン??
子どもたちにはペープサートで「知らない人に声を掛けられても付いていかないよ。」
「知らない人の車に乗るのもダメだよ。」「連れていかれそうになったら「助けて!」って大きい声で叫ぶんだよ。」と伝えました。
声を出していた子どもたちです🙆
いつ起こるかわからない災害や不審者対応の訓練をしていますが、いつも子どもたちが職員の言葉をしっかり聞いて行動できることにすごいなと感心しています。
