✨さくら組さんの特別な一日✨

 雨予報もあり、朝方は降っていた雨もすっかり上がって、おでかけ日和。2歳児さくら組さんは、乗物が大好き。「乗物遠足」でバスと地下鉄に乗って南消防署に出かけました。


バスがやってきて、みんなドキドキ😐


狭い中でしたが、譲り合いながら一緒に座っていましたよ。


地下鉄のゲートくぐりは、地下鉄ごっこで遊んでいたので、先生たちの事をよく見て上手にくぐり抜けています。


地下鉄でも緊張気味な様子の子ども達。


乗っていると地下から地上に上がり、窓の外が明るくなりました。「うわ~!」と驚きと喜びを感じていましたよ🚃南北線の中の島駅から乗ったからこそ味わえる風景ですね💕


消防署に着くと消防隊員の方たちが何かしています。「なにしてるんですか?」と質問し、訓練している事を聞きました。


消防車の中に何が入っているか見せてくれたり


消防の道具を触らせてくれました。道具に触る機会なんて滅多にないことなので、大喜び。


「こうやって火を消すんだよ」とのお話も真剣に聞いています。



消防車にも乗せてくれました。隊長の席に座らせてくれたので、にっこにこの笑顔😄



お話をしてくれている間にも、出動したり戻ってきたりと忙しい中、対応していただきました。南消防署の方々本当にありがとうございました!!



別れを惜しみながら、お礼を言って帰ってきましたよ。


帰りは真駒内駅から南平岸駅で下車。元気に歩いて帰園しました。



特別な日は、給食が特別メニューだったので、事前に自分で作ったランチョンマットを敷いて食べました。いつもと違う雰囲気に「おいしいね💕」「おいしいね🥰」とパクパク食べていましたよ。




園に戻ってきた時には、大興奮で「地下鉄乗ったよ!!」「消防車乗ったよ!!」「ぐるっと歩いてきたよ!!」と楽しかった出来事を一生懸命教えてくれました。

子どもたちの笑顔を見ることが出来て、実行できて良かったと思いました✨