行方不明のクマちゃんが!

 ある日突然姿を消したクマのぬいぐるみ。

どこに行ったのかなー?みんな知ってる?

みんなで呼んでみる?

「せーの!くーまさーん!!」

「はーーーい」

「あれ?なんか声が聞こえなかった?」



「はーーーーい」


なんと!天井の梁の上からくまさんがこちらをのぞいていました!


「うわーー!いたーーー!」

「え?」「どこどこ?」「ここー!」
「さびしかったよー」

今助けてあげるからね!
踏み台を持ってきてくまさんを無事救出!「がんばれ!がんばれ!」と自然に応援の声が聞こえました。

「あーこわい!ぐらぐらするーー」とわざとこわがったり、落ちそうなフリをしていると子ども達は大丈夫だよと言わんばかりに足を押さえていてくれました!気持ちが優しい子に育っていると感動しました!

何ヶ月も見当たらず、あきらめかけていたくまちゃん。まさかこんな所ににいたとは!
本当に良かった!くまちゃんはほこりだらけだったのでお風呂に入る事に。

子ども達の喜びと興奮はしばらく続きました!


1歳児の友だちはご飯やおやつの時に自席におしぼりを運ぶ事を始めました。

「おしぼりどれかわかるかな?」

「あった!」

大きいクラスのお姉さんがこっちだよと促してくれました。
お姉さんが見本を見せてくれます。
ここからとるんだよ!

自分のおしぼりを見つけたようで嬉しそうです!


出来る事が増える事で子ども達は自信をつけてはりきって生活しています♪