自分で作ったおやつは、最高!!
精進河畔公園に行くと、綿毛が沢山あるところを見つけて、みんなで綿毛飛ばし大会🏵️
どの綿毛が大きいか、どれが良く飛んでいくか見つけながら飛ばしました。
「ふー」と吹きかけても飛ばない時は、茎を振って飛ばして…と色々考えていましたよ。
「鴨さん遊びに来ているかな?」と氷池に見に行くと、見た事のない鳥が!!
なんと、おしどり夫婦で有名な『オシドリ』が遊びに来ていました。
「オレンジだね~!」「きれいだね~!」と観察してきました。どうやらお母さん鳥はおなかに卵が入っているらしいので、ヒナが生まれた後に見に行けるのを楽しみにしています🐣氷池を後に進んでいくと、以前歩いた道を発見!「ここ歩いたよね!」という事で雑草が伸びた中を突き進んできました。
道が見えないくらい…!!
「怖いよ~」と言いながらもしっかり自分で歩きました。
どうしても怖くて進めないお友だちには、「がんばれ~!」と応援。
無事に乗り越えることが出来て、一安心しました😊
3時のおやつは、ジャムサンド。
2歳児クラスのお友だちは、ジャム塗りに挑戦!
「ヘラでジャムをパンに塗って、パンで挟めて、食べるんだよ。」と説明するのを真剣に聞いていました。
上手にすくって、パンに塗って…
食べながらもついていない所には、追いジャムで😄
自分で作ったおやつ!とってもいい顔で食べています!
美味しい笑顔に、つられて笑顔になってしまいます😊
普段はなかなかおやつが進まないお友だちも、自分で作ったものは別格!完食したり、おかわりしたりして、おいしくいただきました。
これからも、食べたい!!おいしい!!という気持ちが培われるように、食育に力を入れていこうと思っています🎵