はやい!速い!🏃🏃🏃

大型連休はお天気が続き、行楽日和でしたね!

久しぶりに登園してきた子ども達は成長しているかな?もしかしたら朝おうちの人と別れる時に泣いてしまうかな?と想像しながら園に来ました。

一つは予想が外れました。なんと!誰一人として泣くことなく。むしろ笑顔でバイバイ✋出来ており驚きました!きっとおうちの人やお祖父ちゃんお祖母ちゃんにいっぱい関わってもらい満たされたのかな?と感じました。


さて精進河畔公園は八重桜が綺麗に咲いていました。

散って地面に落ちた八重桜🌸を大事そうに拾っていた子ども達です。


探索をしていると・・・見てー!

あおむしが空中に浮いていました!



精進河畔の横の道でかけっこしようか。みんな気合いが入っています。











走り方が去年とは違います。いつも藤棚に行くとかけっこマラソンが始まり、自然に脚力が鍛えられているようです🏃随分速くなりました!


休み明けの子ども達は、言葉がはっきりしていたり、お友だちとのやり取りも増えていたり。身体もちょっと見ない間にしっかりしていることに気づきました!

子どもの成長は本当に早いですね!


気温が不安定で鼻水や咳がひどいお友だちもいますが、生活リズムを無理なく整え、機嫌良く過ごせるようにしていきたいと思います♪