投稿

8月, 2025の投稿を表示しています

子ども達の工夫がいっぱい🤿

イメージ
お盆が近いというのに、まだまだ暑い日が続きますね。絶好の水遊び日和です🌞子ども達がいつもワクワクした気持ちで遊べるように水遊びに変化をつけています。 長~い水鉄砲。どうやったら水が出るのか考え、成功した時には「ぎゃはは😆」と声を出して笑っていました。 「みずながして~!」とホースから水が出てくるのかしっかりと確認中👀ホースの先から水が出てくると「でたでたでたーー!!!」と大喜び💛 「ほら見て~!何色になったー?」「紫じゃない~?」とお友だちとのやり取り。ボディーペインティングでは、色を混ぜると色が変わる事に気がつき夢中です🎨 床に模造紙を広げてみると…座り込んで大胆に色付け。タンポを使ってポンポンと色をのせて楽しんだり、手のひらを動かしてボディーペインティングの醍醐味を味わっていました。 泡のもとを入れて、ジェット水流!!!あっという間に泡まみれ.。o○ 「おもちゃが見えないね!おもちゃ探ししよう!」とおもちゃ探しゲームに発展。壁に泡をつけて、不思議なアート作品作りも楽しんでいました。 子ども達が楽しめるように、大人が色々と準備をしていますが、毎回子どもたちのヒラメキや工夫に感心させられています。子ども達は遊びの天才ですね💡大人もその柔軟さを見習いたいです! お盆に入りますね。休み明けにまた元気な子ども達に会える事を楽しみにしています!

夏のお楽しみ会🍉

イメージ
  今日は「夏のおたのしみ会」。昨日から「明日はおまつりだよ」と知らせていたので みんなとても期待してワクワクしていました! 2歳児さんで集合写真を撮りました。昨年よりも体が大きくなっていることに気が付きました✨ 「月夜のぽんちゃらりん」を踊り、最初に七夕の由来をペープサートで観ました♪  ゲームコーナー「ワニワニパニック」飛び出してくるワニを「ポコポコ」たたくと 「イタイヨ!」と引っ込みたくさん叩くと「マイリマシター!」と逃げていきました。 怖い気持ちがあり、腰が引けフェンシングスタイルで、頑張りました😂 こちらは「ヨーヨー釣り」。ポイですくうか、S字フックで釣るか自分で決めました。 自分の好きな色を狙う👀子どもたちは真剣。 その他「ボーリング」ゲームもあり、コロコロピンを倒して楽しそうでした。 さて、メインイベント「スイカ割」です🍉「すいかくんがね」という絵本を見てからだったのでとても張り切っています。 「やりたい人!✋」というと「はーーーい✋」と元気に出てきてくれました。 あれ?目隠しがヒラリ。その間に「エイエイ」😁 一回では割れません。「みんなの力が必要なの!」「バシバシ」 あーなんか汁がでてきたね! 1歳児のお友だちもやりたくて涙が出ていました。 「がんばれーー!」みんなの気持ちは一つになりました。 最後は先生の一撃!で割れた?のかな… さっそくおいしそうなスイカを食べました。 2歳児さんは種を取るのがとても上手。 「おかわりーーー」の声も聞こえました。 夏の素敵な思い出がまた一つ増えました。 子どもたちも楽しかったようです☺