子ども達の工夫がいっぱい🤿
お盆が近いというのに、まだまだ暑い日が続きますね。絶好の水遊び日和です🌞子ども達がいつもワクワクした気持ちで遊べるように水遊びに変化をつけています。 長~い水鉄砲。どうやったら水が出るのか考え、成功した時には「ぎゃはは😆」と声を出して笑っていました。 「みずながして~!」とホースから水が出てくるのかしっかりと確認中👀ホースの先から水が出てくると「でたでたでたーー!!!」と大喜び💛 「ほら見て~!何色になったー?」「紫じゃない~?」とお友だちとのやり取り。ボディーペインティングでは、色を混ぜると色が変わる事に気がつき夢中です🎨 床に模造紙を広げてみると…座り込んで大胆に色付け。タンポを使ってポンポンと色をのせて楽しんだり、手のひらを動かしてボディーペインティングの醍醐味を味わっていました。 泡のもとを入れて、ジェット水流!!!あっという間に泡まみれ.。o○ 「おもちゃが見えないね!おもちゃ探ししよう!」とおもちゃ探しゲームに発展。壁に泡をつけて、不思議なアート作品作りも楽しんでいました。 子ども達が楽しめるように、大人が色々と準備をしていますが、毎回子どもたちのヒラメキや工夫に感心させられています。子ども達は遊びの天才ですね💡大人もその柔軟さを見習いたいです! お盆に入りますね。休み明けにまた元気な子ども達に会える事を楽しみにしています!